| 投稿者名:五味院長 タイトル:努力の意味  
   ノリさん。   よくこの掲示板に書きこんでくれましたね。ノリさんは、今本当に辛い状況にあります。
 よく勇気を出して、悩みを打ち明けてくれました。
 あなたの投稿は5回読みました。本当に真剣に5回読みました。
   そして、こんなことを感じました。それは、「努力」とは一体何なんだろうということです。
   あなたは、中学生の時母親から腋臭を指摘されてから、もう10年間もある「努力」をしてきたのです。その努力とは、あなたの体臭で他人を不快にしないための努力です。他人に迷惑をかけないための努力です。
 あなたは痛い手術も受けました。朝は必ずシャワーを浴び、制汗剤をつけます。足にもスプレーします。汗をかいたら必ずすぐ拭きます。
 ありとあらゆる努力をしてきました。
   しかし、考えてみれば、これらの努力はあなた自身のためにしたものは一つもありません。全て周囲の人々のためのものでした。
 なぜそのように他人のために努力をしたかというと、あなたにとっていつも「他人」が先にあったからです。
 「他人の鼻」が絶えずあなたの目と鼻の先にまとわりついていたからです。
 と言うことは、あなたの努力は、「他人の鼻」への貢物でした。
 外出するとき、仕事をするとき絶えず「他人の鼻」に監視(監嗅?)されていたのです。
 これでは、だれでもいいかげん疲れてしまいます。食欲もなくなります。
 体重だって減るでしょう。
 死にたくなることもあるかもしれません。
   ここで、わたしの最初の感想に戻ります。わたしは、こう思いました。
 あなたがこのように疲れてしまうのは、「努力」をするからではないか。
 あなたの努力が他人の鼻を敏感にさせ、結果的にはあなたを疲れさせているのではないか。
 勿論努力は必要です。しかし無駄な努力は無駄です。   あなたには、体臭を「軽減」する方法の前に、無駄にならない努力の仕方を知る必要があるようです。あなた自身が幸せになれるような努力をする方法をしる必要があるようでです。
 その方法をまず今日は教えしましょう。   それは、努力をするなら、「他人の鼻」の快感のためではなく、「他人の心」を幸せにためにするように変えることです。他人の鼻というごく一部でなく、他人のこころまで全て含めた全体像にあなたの目を向けるのです。
 「自分の体臭」を他人がどう思うのかでなく、「体臭のあるあなた」を他人がどう思うのかに関心を向けることです。
 抽象的でわかりにくいかもしれませんが、わたしには今これ以上うまく説明することはできません。
   どうぞ、出来る限り想像力を働かせて理解してください。このメッセージを読んだらあなたの感想を聞かせてください。
 その後で、体臭を「軽減」する具体的方法をアドバイスしましょう。
 
 |