はじめまして。私は中学3年の女子です。 中学に入って少ししてから、脇の汗とにおいが気になるようになってきました。運動したときはたくさん、あと人と話した後とか緊張してしまったときにじんわり汗が出ているのが分かります。 耳垢は湿っていて、Tシャツの脇のところはすぐ黄ばみます。腋毛は太くて、1つの毛穴から2本出ているものも結構あります。親は、父のほうはわきがだと思います。 普段はにおいがよく分からないのですが、汗をかいたあとの脇やTシャツの脇のところをかぐと、くさいです。それと、お風呂など狭いところに行くと、たまにお味噌汁のようなしょっぱい匂いがします。
自分では分からないけど、普段から近くにいる人に変なにおいが伝わっていたらいやだな、と思います。 いまはデオナチュレという水でぬらして使う石を使って、Banなどのスプレーも使っています。デオナチュレは使い方が悪いのか汗の出方はあまりかわらないように思います。スプレーは、汗をかいたときにそのスプレーのにおいがしてくるので、たぶん汗で温まって匂いがしてくるのかな、と思います 。そのとき私はスプレーの匂いしかしないけど、他の人にとっては、スプレーと脇の汗の匂いが混じってくさいと思われていないか心配です。
自分ではわきがだと思うのですが、どうでしょうか?長くなってすみません。よろしくお願いします。
|