こんにちは、五味先生。 先生のHPをいつも拝見させて頂いておりますがおそらく自分は特殊なのではないかと思い、どうしていいのか分からずメールにて、ご相談させていただきました。 自分は昔から、体臭がきつかったのですが、それは自分の鼻で感じてではなく、人の態度を見ての判断でした。というのは、自分は昔から匂いに鈍感で、例えば道を歩いていて、焼肉の匂いがするといったことを言われても、自分にはまったく感じられず、それは目の前で焼肉をしていてさえ、感じられないというぐらい匂いを感じることが出来なかったからです。なので、現在26歳なのですが、他人の態度を見て自分の体臭がきついのだなと感じ始めた、14歳の頃からずっと十数年間、自分で感じることが出来ないために半信半疑でずっとすごして来ました。
それに変化が訪れたのは今年の春ごろからで、今の会社には6年間勤めているのですが、職場の人たちが自分が近づくと、咳き込むようになったのです。今までも人の態度を見て自分の体臭のきつさを感じることはあっても、咳き込まれるといった経験は無かったので、最初は気のせいかなと思っていたのですが、どうも除々に匂いがきつくなっていったようで、身近にいる両親、兄弟、そしてあらゆる場面で自分が近づくと咳き込まれるという、状態になりました。匂いを感じることが出来なかった自分も、ふとした時や、感じようと意識を集中するとものすごい悪臭を感じることがあります。 ただ、自分には匂いの経験というものがないため、どういった匂いなのか判断が出来ませんでした。先生のHPを見て咳き込まれる、刺激臭という書き込みをみて、これかもしれないと思い、クロロフィリンの錠剤を飲んでみたり、緑茶、御酢、胡麻といった物も試してみましたが、効果はありませんでした。本当に刺激臭なのか。ただ匂いが強すぎるがために、咳き込むのか判断に苦しんでおります。
また、なにより深刻なのが、匂いの強さです。掲示板の書き込みを見ていると、みなさん色々程度の違いがあるようなのですが、自分の体臭は徐々にきつくなっているようで、今では人の反応を観察していると、半径50M以内の人が臭いと感じたり、咳き込んだりという感じです。またいつも隣の部屋で寝ている両親、そして自分自身も起きているとき、寝ているときも咳き込むことがあり、また寝起きなどはひどく喉が痛いです。五味先生はここまでひどい体臭を持つ人というのを、診察なさったことがありますでしょうか?今のままでも、十分ですが、このままさらに匂いがきつくなると、自分のみならず、周りの人の健康を害するのではないかと、自分から出ている匂いは人体に有毒なのではないかと、真剣に危惧しております。
今回送らせていただきましたメールをみて、先生のご判断をお聞かせ頂きたいです。 匂いを完全になくすことは無理でも、少しでも匂いを抑えられればと思っています。 また、診察をしなければ、というのであれば、病院に伺ってでも直さなければと思っています。ご多忙なのは承知しておりますが、お返事いただきたいです。 よろしくお願いします。
|