以前、診察ありがとうございました。 ちゃんと診て頂けて少し自信がつきました。 アンモニア臭が出るということだったのですが、理由がわかりました。重曹で体を洗うとアンモニア臭になるようです
今は又違う悩みがあります。 新しい会社に変わり、電車通勤になりました。 電車ないで、周りに凄く反応されます。不安になり、6月頃皮膚科に行き、塩化アルミニウムをもらいました。 で、それを使うとわきに汗をかかないので、臭わないと思い最近使いはじめました。 が、ニオイが出てるようです。私の横を通りすぎる人たちは必ず、わきのにおいを確かめていきます。 先生に判断してもらったときは三角だとおっしゃっていました。 自分ではニオイは全くわかりません。ただ、凄く込んだ電車に乗っていて、暑いな〜なんて思っているとにおいます。
ただ自分からかどうかわからないくらい酷いです。 そんな酷くないと気づかないんです。だから、普段自分ではニオイを全く感じませんが、周りは感じているものなんでしょうか。 なんとかニオイの悩みをなくしたいと思い色々やっています。 玄米がいいと聞いたので、はじめてみました。 アルカリ食品を採るといいということですが、玄米は酸性ですよね? 大丈夫なんでしょうか?後、やはり汗をかいていなくても臭うのが困っています。 今までシャワーでしたが、ここ半年ほどお風呂に入り、半身浴をしたり、あかすりをしたり、色々清潔にしようと努力してるつもりです。 お風呂に入って酷くなったりすることはあるのでしょうか?
後、石鹸できれいに体を洗うと、凄いいいにおいがします。 ただ石鹸のにおいではないようです。体のにおいっぽいです これって、わきがの人特有のフェロモンなのでしょうか? 凄く気になります。とにかく新しい会社でも凄く不安で。 ニオイを気にせず過ごしたいと思います。
質問だらけで、長くてすいません。 お手数の時にでも、お返事いただけた嬉しいです。
|